SSブログ

鏡開き

幼い頃は15日に祖父祖母を中心に鏡開きをしていたような記憶ですが、11日がポピュラーなのですね。
私は幼い頃からの記憶で大きな鏡餅以外に小さなお供え餅をお仏壇や神棚、ピアノの上や寝室などに置きます。
それらを集めると。。。いつまでお鏡餅を食べ続けることになるのだろう(笑)とも思いますが、それもまたありがたいことです。

夜にはコーラスクラスの本年初顔合わせで色々お年始をいただき、語らいがあり、とても癒され、また元気をいただきました。
ありがとう。IMG_4834.jpeg

このようなお飾りはもうしばらく。。。IMG_4836.jpeg
二十日正月までは飾っておこうと思います。
昔、祖母は二十日正月(一月二十日)は年末年始に忙しかった世の女性たちのやっとゆっくり過ごせる正月なんだと話してました。
そうだよなぁ。。。と思います。
その一月二十日が実は昔々は鏡開きだったようですが、三代将軍家光の命日が四月二十日なために月命日の20日を避けて11日となったのだそうです。

連休中にしめ飾りなどは神社に持っていこうと思います。

どうか平和の光につつまれた日曜日でありますように[ぴかぴか(新しい)]

nice!(8)  コメント(2) 

nice! 8

コメント 2

sasasa

こういう頂き物、うれしいですよね(^_^)
by sasasa (2020-01-12 20:22) 

rosemary

sasasaさん、そうですよね(^_^*)
心が温かくなります。
by rosemary (2020-01-12 23:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。