SSブログ

お家にて仕事をしておりました。

今日は近隣で用事も足しつつ、夕刻からは12月のクリスマスライブのプログラム原稿を作成しておりました。
ギリギリになりますと泣きたくなりますからね〜(笑)。
製作してくれるkurioneちゃんへ送信完了!
またひとつやらねばならぬことをクリア☆
今宵の灯り写真6.jpg
本日の無事と平穏への感謝。

明日も元気に笑顔でレッスンいたします♪

どうかこの世が平和の光に護られた金曜日でありますように[ぴかぴか(新しい)]

nice!(4)  コメント(0) 

おはようございます。

昨夜はまた疲れ果て力つきてしまいました。

昨夜は「ミラクルムーン」なるお月見だったようですね。
詳細は下記

「お月見」とは
日本の風習では、旧暦8月15日の「十五夜(中秋の名月)」と、旧暦9月13日の「十三夜」は名月と言われており、それを見ることを「お月見」と言います。「お月見」は通常は年に2回しかありません
ミラクルムーンとは『3度目のお月見』=『後(のち)の十三夜』のことです。今年は171年ぶりに3度目の「お月見」が出現します。その理由は以下になります。
旧暦では1年の日数は約354日でしたが、太陽の1年はご存知の通り365日です。そのため旧暦を使っていた時代には「閏月(うるうづき)」を、約3年に1度挿入することで、季節のズレを調節していました。
その旧暦のカウントでいくと、今年は「閏月」がある年となり、9月の後に閏(うるう)9月が入ることになるそうです。そうなると1年に2回、9月13日が出現することになるのですが、9月13日は「十三夜」の日です。この2回目の十三夜のことを「後の十三夜」と言います。お月見が3回できるのはこの閏9月がある年だけです。
前回、閏9月が挿入されたのは1843年。1843年というと、天保14年。江戸時代で、黒船来航の10年前です。

ということらしいです。
この頃、天体イベント多いですね。
わたしは空が大好きだからいいけど。。。(^_^*)
昨夜の月[ぴかぴか(新しい)]IMG_2971.jpg

今日もどうか平和の光につつまれた木曜日でありますように[ぴかぴか(新しい)]

nice!(4)  コメント(0)