前の10件 | -
降り続いていました。
今日は窓の外の雪を眺めながら休んでいました。
日付が変わりお雛祭りですが、前々から桃の花を買っては飾っていてすっかり葉桜ならぬ葉桃?
それでも葉っぱが生き生きしている限りそばにおきます(^_^*)
お水も取り替えて。
穏やかなお雛祭りを。
疫病退散の祈りも込めて。
あふれる光がすべての闇に打ち勝つ水曜日でありますように![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
日付が変わりお雛祭りですが、前々から桃の花を買っては飾っていてすっかり葉桜ならぬ葉桃?
それでも葉っぱが生き生きしている限りそばにおきます(^_^*)
お水も取り替えて。

穏やかなお雛祭りを。
疫病退散の祈りも込めて。
あふれる光がすべての闇に打ち勝つ水曜日でありますように
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
煌めく細かな雪の夜
今日の帰り道は氷が細かく混じって煌めく雪でした。
(グラニュー糖ではありません)
キラキラサラサラの雪でした。
お雛様に菱餅を供えました。
ささやかなお雛祭りの用意です。
外は未だ深々と雪が降り止みません。
北国の弥生の空は桜ではなく、氷雪の花が煌めいています。
あふれる光がすべての闇に打ち勝つ火曜日でありますように![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
(グラニュー糖ではありません)

キラキラサラサラの雪でした。
お雛様に菱餅を供えました。

ささやかなお雛祭りの用意です。
外は未だ深々と雪が降り止みません。
北国の弥生の空は桜ではなく、氷雪の花が煌めいています。
あふれる光がすべての闇に打ち勝つ火曜日でありますように
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2月の終わり
日付が変わり3月となりました。
春へまた一歩。
数十分用足しで外の空気を吸いました。
夕日を纏った桜の木を眺めて。
ひとときも止まることなく未来へ向かっている、繰り返している命です。
花咲く日々を楽しみに。
明日も笑顔で。
あふれる光がすべての闇に打ち勝つ月曜日でありますように![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
春へまた一歩。
数十分用足しで外の空気を吸いました。
夕日を纏った桜の木を眺めて。

ひとときも止まることなく未来へ向かっている、繰り返している命です。
花咲く日々を楽しみに。
明日も笑顔で。
あふれる光がすべての闇に打ち勝つ月曜日でありますように
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
雪月
今日はどうやらSnowmoonという満月らしいです。
今、家の中からは見えなくて残念ですが、きっと月の光が降り注いでくれているのだと思います。
なんだかだらだらと過ごしてしまったような1日です。
考えがまとまらない。。。と言いますか、腰が重いと言いますか。。。
まあ、そんな日もあります。
格別の月の光に清められていることを感謝しつつ。
あふれる光がすべての闇に打ち勝つ日曜日でありますように![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今、家の中からは見えなくて残念ですが、きっと月の光が降り注いでくれているのだと思います。
なんだかだらだらと過ごしてしまったような1日です。
考えがまとまらない。。。と言いますか、腰が重いと言いますか。。。
まあ、そんな日もあります。
格別の月の光に清められていることを感謝しつつ。
あふれる光がすべての闇に打ち勝つ日曜日でありますように
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今日も大雪:。・* *
今日もずいぶん雪が降り積もったようです。
毎年あらかた恒例の荒れ模様かな。。。
お雛祭り前後はいつも荒れます。
そこが過ぎれば。。。春。
みたいな。。。
こころ静かに。。。
今夜の無事に感謝しつつ。
1日1日大切に。
あふれる光がすべての闇に打ち勝つ土曜日でありますように![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
毎年あらかた恒例の荒れ模様かな。。。
お雛祭り前後はいつも荒れます。
そこが過ぎれば。。。春。
みたいな。。。
こころ静かに。。。
今夜の無事に感謝しつつ。
1日1日大切に。
あふれる光がすべての闇に打ち勝つ土曜日でありますように
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
心の解放
この一週間はお休みにしていますが、やりたいことや勉強しなきゃ、なんてことが立て込んではいます。
とはいえ、マイペースで。そう思っています。集中力が大切かなと。
そんな中、来月はもう3月。
3月8日はミモザの日ですが、この10年余りで日本でもずいぶん浸透していますね。
お花屋さんでは早々とミモザを売っています。
先般購入したミモザをドライにして、ばらしまして、部屋の所々に飾りました。
形のいいところは束にして。
あとは細かくばらし、ガーランドを作りました。
ガーランド系はいろいろ買い集めては飾り。。。今回初めて手作りしました。
たまたまワイヤーもあったので(^_^*)
癒しの空間。
そんな中、リー坊は綺麗に毛布に潜り昼寝。

この頃のお気に入り。
あふれる光がすべての闇に打ち勝つ金曜日でありますように![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
とはいえ、マイペースで。そう思っています。集中力が大切かなと。
そんな中、来月はもう3月。
3月8日はミモザの日ですが、この10年余りで日本でもずいぶん浸透していますね。
お花屋さんでは早々とミモザを売っています。
先般購入したミモザをドライにして、ばらしまして、部屋の所々に飾りました。
形のいいところは束にして。

あとは細かくばらし、ガーランドを作りました。

ガーランド系はいろいろ買い集めては飾り。。。今回初めて手作りしました。
たまたまワイヤーもあったので(^_^*)
癒しの空間。

そんな中、リー坊は綺麗に毛布に潜り昼寝。

この頃のお気に入り。
あふれる光がすべての闇に打ち勝つ金曜日でありますように
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今日も降っていました、雪。
札幌も北方面は雪にご苦労しているようです。
この頃、バランスボールを購入しました。
別に難しいことをやろうとしているわけではありませんが、ただ座るだけでも体幹トレーニングになるとかで。
PCに向かうときやテレビを観ている時間に座ろうかなと。
オペラなども勉強している60代の女性生徒様が始めたという会話になり、つられました〜(^_^*)
あふれる光がすべての闇に打ち勝つ木曜日でありますように![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
この頃、バランスボールを購入しました。

別に難しいことをやろうとしているわけではありませんが、ただ座るだけでも体幹トレーニングになるとかで。
PCに向かうときやテレビを観ている時間に座ろうかなと。
オペラなども勉強している60代の女性生徒様が始めたという会話になり、つられました〜(^_^*)
あふれる光がすべての闇に打ち勝つ木曜日でありますように
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
吹雪の1日
今日は朝から晩まで結構降り続いていました。
時に吹雪模様。
久々の景色を眺めました。
リー坊もそんな外を眺めてました。
数日冷え込みそうです。
心身を温めてゆきましょう。
あふれる光がすべての闇に打ち勝つ水曜日でありますように![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
時に吹雪模様。
久々の景色を眺めました。
リー坊もそんな外を眺めてました。

数日冷え込みそうです。
心身を温めてゆきましょう。
あふれる光がすべての闇に打ち勝つ水曜日でありますように
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
猫の日(=^^=)
今日は2月22日で「猫の日」でした。
朝っぱらから被写体扱いに鬱陶しい顔をしていたリー坊ですが、穏やかに過ごせていたようです。
存在に感謝。
夜はホワイトオニオンと牛肉のけったんを作って食べました。
本当は新玉葱のレシピですが。。。
綺麗な玉葱でした。
そして冷凍庫にあった草餅と手作り小豆餡でぜんざい。
このところ本を同時に二冊読み(関連性がある二冊なので)。
なかなか進みませんがじっくり読みます。
あふれる光がすべての闇に打ち勝つ火曜日でありますように![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
朝っぱらから被写体扱いに鬱陶しい顔をしていたリー坊ですが、穏やかに過ごせていたようです。
存在に感謝。

夜はホワイトオニオンと牛肉のけったんを作って食べました。
本当は新玉葱のレシピですが。。。

綺麗な玉葱でした。

そして冷凍庫にあった草餅と手作り小豆餡でぜんざい。

このところ本を同時に二冊読み(関連性がある二冊なので)。
なかなか進みませんがじっくり読みます。
あふれる光がすべての闇に打ち勝つ火曜日でありますように
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
陽の光が部屋を温めた休日
暖かい陽が部屋に広がる午後でした。
仕事が次の日にあるという日々はなんとなく目を逸らしていた部分の整理整頓や季節の模様替えをこまごまと。
白い桃がふわふわと花開いていました。
夜はサロマ湖の牡蠣を入れてサフランスープ。
サフランは血行改善効果も。
あふれる光がすべての闇に打ち勝つ月曜日でありますように![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
仕事が次の日にあるという日々はなんとなく目を逸らしていた部分の整理整頓や季節の模様替えをこまごまと。
白い桃がふわふわと花開いていました。

夜はサロマ湖の牡蠣を入れてサフランスープ。

サフランは血行改善効果も。
あふれる光がすべての闇に打ち勝つ月曜日でありますように
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
前の10件 | -